TERRAZZE
テラッツェ 2008/テヌータマッツォリーノ社
I.G.T. 赤ワイン
市販ボトル価格:2200円くらい
「マッツォリーノ社のトップワイン「ノワール」のセカンドワインです
スミレの香り…というのが、本当に的確な表現で、うなずいてしまいます!!!!」
「生産本数の半分は今や海外に輸出され、世界各地で愛されて飲まれるワインです。
■テクニカル■
葡萄品種:ピノ・ネーロ100%
生産者:テヌータ マッツォリーノ社
地域;ロンバルディア州オルトレポー・パヴェーゼ(コルヴィーノ サン クイリコ)
格付:I.G.T.
醗酵:温度管理されたステンレスタンクの中で4種別々に行われる。
熟成:タンクにて4ヶ月間、ボトリング後、瓶内で2ヶ月熟成。
タイプ:赤ワイン/ミディアム
容量:750ml
スミレ・熟したさくらんぼ、黒イチゴの実の香り、フルーティでわずかにスパイスがかった味わいが、まろやかに口の中で広がります。肉料理やハードタイプのチーズとの
相性も大変良いワインです。」
http://il-calice.shop-pro.jp/?pid=13686801

BARBERA D'ALBA /CASCINA BRUNI
バルベーラ・ダルバ/カッシーナ・ブルーニ
Barbera d'Alba〈 バルベーラ・ダルバ 〉はイタリア - ピエモンテ州で造られるワイン( DOC )です。
「カッシ―ナ ブルーニ
Cascina Bruni イタリア・ピエモンテ州
■ワイナリーについて
カッシーナブルーニ社のオーナーであるヴェリォ家は、
100年以上に渡り、ぶどう園での少量生産制やワイン醸造、
ぶどう園別の加齢をするなどの独自の理念を、
世代を超えて伝えています。
カッシーナブルーニはイタリア北部ピエモンテ州
バローロ地方のセッラルンガ ダルバにあり、8人の
スペシャリストが、11haに広がるぶどう園を管理しています。
■ぶ ど う 園 & 地 域
ぶどう畑の行き届いた管理と伝統的なワイン
醸造技術が、カッシーナブルーニの高度な
品質基準のワイン、とりわけバローロや
ネッビオーロの生産を可能にしています。」
http://netwine.co.jp/jpshop/winery/cascinabruni.pdf
PR