忍者ブログ

酒メモ

日本酒、ワインなど、美味しいと思ったものと、観た映画などをメモ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いちじく とよみつひめ 福岡県産



「福岡県で生まれた新しい品種で、糖度が16~17度になる甘みの強いいちじくです。出願者が所有する育成系統を交配したもので2006年(平成18年)に品種登録されました。果皮は赤紫色で果肉は緻密でジューシー。旬は8月中旬頃からです。」

「とよみつひめ」は、出生地である行橋市豊前町の(豊:とよ)と、甘い(蜜:みつ)から命名。名前同様、強い甘味が特徴の無花果(いちじく)で、福岡県限定のオリジナルブランドです。

「色鮮やかなルビー色の果肉、従来のイチジクには見られない肉厚な白い果肉、その食感は見た目同様、とってもとろ~りなめらか!食感、口いっぱいに広がる甘 い香りと味わいは、まるで"すもも!?メロン!?"のよう。秘密はいちごの王様”あまおう”にもまさる高い糖度にあります。
口に残らない、上品で自然な甘さを持つ「とよみつひめ」は、1個食べたら、2個、3個…と食べたくなる、後をひく美味しさが特徴です。"クセになる味わい"を、皆様もぜひ一度ご賞味ください。」

「美味しいイチジクの見分け方は?

赤褐色に染まったものが、甘くて美味しいイチジクです。また、手で触って軽くへこむくらいのものがベスト。果皮に傷があったり、先端の部分が割れすぎているものは避けましょう。

イチジクの美味しい食べ方は?

生食はもちろん、果皮がついたまま冷凍してシャーベットにして、ジャムに加工して、また料理にも最適です。

いちじくの保存方法は?

購入後は、ビニール袋などに入れて、冷蔵庫に保存し早めにお召し上がりください。冷蔵庫に入れて、2日くらいなら美味しくいただけます。食べきれない場合は、冷凍したり、加工すれば長持ちします。」

http://www.fs-fukuoka.com/pickup/ichijiku/より引用
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

ブログ内検索

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バーコード

アクセス解析