特別な印象はない
プリミテーィーボって感じだったと思う

「イル・トゥルッロ[2009]年
ヴィータ生産者協同組合元詰・プリミティーヴォ100%(プリミティーヴォの一大生産地のマンドゥーリア)
IL TRULLO [2009] VITA IGT Primitivo del Salento
プリミティーヴォの一大産地マンドゥリアの手摘み100%!
しかも驚異の樹齢 60年のプリミティーヴォをオーク樽3ヶ月熟成!
■ プリミティーヴォ・デル・サレント IGT
■ ぶどう品種:プリミティーヴォ100%(自社畑)
■ 土壌:砂質
■ 樹齢平均:60年
■ 収量:50hl/ha
■ 株密度:5,000本/ha
■ 収穫:手摘み
■ 発酵:ステンレスタンク
■ 熟成:オーク樽熟成3ヶ月(225L新樽比率70%)/瓶熟成3ヶ月以上
柔らかな口当たり、濃厚な果実味!飲みやすく、そして飲み応えあり! 砂質土壌の畑の殆どが海側にあり、味わいにミネラル分を含み、日照豊かなプーリアならではの果実味いっぱいのワイン となっています!
1,080円 (税込 1,134 円)
売り切れました」
http://item.rakuten.co.jp/wineuki/0221001000114/
「▼ ワイナリー:ヴィータ生産者協同組合
1960年設立。南イタリア・プーリア州サレントに位置する、生産者協同組合。
組合長を務めるヴィータ氏の家族が中心となり、地元の栽培農家と共に設立しました。彼らの目標はマンドゥーリア地区で最高のプリミティーヴォを造ること。ワイン造りのポリシーとして、ワインは心地よく飲みやすいものであって、昔からあるプリミティーヴォの個性を忘れないことを重要としています。
ヴィータのブドウ畑の殆どは海岸沿いにあり、海辺の豊富な日照量と風を受ける絶好のロケーションにあるため、農薬や除草剤等を使用せずとも大変健康なブドウが育まれています。
栽培から醸造に渡る全ての過程に於いてチームワークを重んじ、効率よく統制の取れた組織力で生産量の約70%を米国中心に輸出を行っています。」