
コッレ・ベレート
トスカーナ
http://www.vino-e-olio.net/products/wg_colle_05.html
グラッパ・ビアンカ/グラッパ・リゼルヴァ
デザートワインと並んでイタリア料理の締めくくりに欠かせないグラッパ。巷ではエグみや甘みの強過ぎるグラッパも散見しますが、コッレ・ベレートのグラッ パはそういった類とは明らかに一線を画す洗練されたグラッパです。自社のヴィナッチャ(ワインを製造する時のブドウの搾りかす)のみをモンテ・アミアータ の蒸留所、NANNONIに持ち込み蒸留を行います。同蒸留所は品質の高いグラッパを生産することで有名で、トスカーナの一流ワイナリーが良く利用するこ とで知られます。
コッレ・ベレートでは2種類のグラッパを生産しており、樽熟成を行わない無色透明のグラッパ・ビアンカとフレンチバリックで2年間樽熟成を行う琥珀色のグ ラッパ・リゼルヴァがあります。ビアンカはほのかな甘みと乾しブドウの香りが印象的で、上品でありながらグラッパらしいグラッパです。一方リゼルヴァは見 事に溶け込んだ樽香が非常にエレガントで熟成したまろやかな味わいが楽しめます。
イタリアではデザート作りにもグラッパを使ったり、アイスクリームにかけて一緒に楽しんだりします。また食後のエスプレッソに加えて飲んだり、エスプレッ ソを飲んだ後のカップにグラッパを注いでエスプレッソの香りと一緒に楽しんだりもします。もちろんコッレ・ベレートのグラッパはそのもののエレガントな味 わいをストレートに楽しんでいただけると幸せです。
ワイナリー名: |
コッレ・ベレート |
ワイン名: |
グラッパ・ビアンカ/グラッパ・リゼルヴァ |
ワインの種類: |
蒸留酒(ブランデー) |
ブドウ品種: |
サンジョヴェーゼ90%以上、その他ピノネッロ、メルロー、コロッリーノ |
栽培地域: |
トスカーナ州ラッダ・イン・キャンティ(DOCG) |
生産方法: |
グラッパ・リゼルヴァのみバリック熟成(24ヶ月) |
年産: |
グラッパ・ビアンカ 約2500本
グラッパ・リゼルヴァ 約1500本 |
アルコール度数: |
42% |
容量: |
500ml |
税込価格 |
グラッパ・ビアンカ ¥6300
グラッパ・リゼルヴァ ¥7350 |
PR