忍者ブログ

酒メモ

日本酒、ワインなど、美味しいと思ったものと、観た映画などをメモ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(no subject)

あと400えんだして、
上のが美味しいので、微妙だけど、
1300円くらいで買えるなら、ハウスワインに良い



PR

(no subject)

テンプラニーリョ
飲みやすい
後からこなれて感じ

同じ店でかうなら、また買ってもいい

トスカニー



(no subject)

グラスキャンタージュして、おいといたら、うまみが増した気がする

忘れた

また買っていいと思う



(no subject)

コスパ良し
濃い
また買う
今回買ったなかで、一番こすぱ高い



リオンド プロセッコ・ヴィーノ・スプマンテ・エクストラ・ドライ NV

http://www.eswine.jp/product/seibun/sei_693062.html
リオンド プロセッコ・ヴィーノ・スプマンテ・エクストラ・ドライ NVの商品写真
リオンドはソアーヴェ生産地のまさに中心地に位置し、丘の中腹には丹念に 栽培されているブドウ畑が広がっています。そしてこの場所はソアーヴェ 発祥の地である最も古い生産地。この地域のブドウは、特に最高級のスティル ワインとスパークリングワインの生産に適しています。比類ないミクロクリマの おかげで熟成に最適な温度を保つことができ、最高品質ワインを形容するに ふさわしいブーケと風味を備えることになるのです。

そのような歴史ある場所で、伝統に忠実にヴェネトの丘のプロセッコを使用した スパークリングワイン。アペリティフとして、また食事と合わせても最高です。

熟れたリンゴ、新鮮な洋ナシ、ハニーサックルのアロマが香る。味わいは蜂蜜を かけたような、柑橘類のニュアンスが感じられる。フリツァンテにはリンゴや スパイスの豊かな風味が溢れるが、スプマンテはより芳醇なスタイルで凝縮感が ある風味となっている。やや重みがあり、ほとんど気づかないような残糖分と ワインの切れの良さが良いバランスをなしている。フリツァンテよりも小さく 快活な泡が絶え間なく表れ、さらなる活力といきいきとした新鮮さを与えている。 ミディアムから長めのフィニッシュ。

●リオンド プロセッコ・ヴィーノ・スプマンテ・エクストラ・ドライ NV
1,480円
このスパークリングワインは伝統に忠実に、ヴェネトの丘のプロセッコを 使っています。きめ細かな真珠のような泡と新鮮でアロマ溢れる香りが特徴で、 アペリテフとして、また軽い料理に合わせても完璧です。

熟したリンゴの蜜の部分を思わせる香り。泡は本当にキメ細かくクリームのよう。 少し塩味を感じるそのクリーミーな柔らかい口当たりから、溌剌とした酸味が 湧き上がります。その酸味によって、甘みはほとんど感じずドライな仕上がり ながら唾液を誘うようなジューシーさ、凝縮感を楽しめます。余韻には心地よい苦み。高得点に納得の内容です。


リオンド プロセッコ・ヴィーノ・スプマンテ・エクストラ・ドライ NV
\1,480(税込)
【 分 類 】 スパークリングワイン
【 タイプ 】 SP
【 品 種 】 グレラ100%
【  国  】 イタリア
【 地 方 】 ヴェネト

◎パーカーポイント90点の実力!!

このスパークリングワインは伝統に忠実に、ヴェネトの丘のプロセッコを使っています。きめ細かな真珠のような泡と新鮮でアロマ溢れる香りが特徴で、アペリティフとして、また軽い料理に合わせても完璧です。

★パーカーポイント 90点 (2008年11月 eRobertParker.com掲示板より)
熟 れたリンゴ、新鮮な洋ナシ、ハニーサックルのアロマが香る。味わいは蜂蜜をかけたような、柑橘類のニュアンスが感じられる。フリツァンテにはリンゴやスパ イスの豊かな風味が溢れるが、スプマンテはより芳醇なスタイルで凝縮感がある風味となっている。やや重みがあり、ほとんど気づかないような残糖分とワイン の切れの良さが良いバランスをなしている。フリツァンテよりも小さく快活な泡が絶え間なく表れ、さらなる活力といきいきとした新鮮さを与えている。ミディ アムから長めのフィニッシュ。

リオンド プロセッコ・ヴィーノ・スプマンテ・エクストラ・ドライ NVの商品詳細



---

http://item.rakuten.co.jp/kbwine/mls0198/#mls0198
このスパークリングを造る[カンティーネ・リオンド]は、
イタリアはヴェネツィアの西に広がるヴェネト州はイタ
リア屈指の白ワインの産地ソアヴェの町の近く、モンテ
フォルテ・ダルフォンという町にあります。目の前に横
たわるリオンド山からその名前がつけられ創業は1999年
と新進気鋭の造り手です。

最も古くからソアヴェを生産してきたソアヴェ地区の中
のゾナ・ストリカ地域は、このモンテフォルテ・ダル
フォン町の中にあり、まさにイタリア伝統白ワインの中
心地にそのセラーがあるというわけです。

その醸造は現代的な技術を導入しているものの、醗酵は
すべて天然酵母により行われ、その品質は白ワイン、さ
らにはスパークリングワインではイタリア専門誌でも高
い評価を得ています。

そんな中でも、世界的に最も注目を集めたのが今回ご紹
介の[リオンド・プロセッコ・スパゴ]。世界屈指の評論
家パーカーさんが、90点というこの価格にしては異例の
点数をつけ、『驚愕のプロセッコだ!!』と大絶賛したこ
とで、一躍このスパークが有名になります。

通常、現地イタリアでは、弱発泡(フリッツァンテ)の規
格でリリースされているところ、ここ日本だけの特別仕
様でスプマンテの規格にグレードを上げてリリース。泡
が若干強くなったことで、『極めて長くしなやかに続く
泡』とパーカーさんが表現する味わいが、見事に鮮明に
口の中を愛撫するかのように、ゆったりと広がります。

また、そのしっかりとした濃厚なる果実味から、その泡
の立ち上り方は、まさに高級シャンパンのように極めて
ゆったりとやわらかく立ち上ります。

ブログ内検索

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バーコード

アクセス解析