忍者ブログ

酒メモ

日本酒、ワインなど、美味しいと思ったものと、観た映画などをメモ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(no subject)

まるちょう
あみちれ脾臓
はつ
のとぶえ喉軟骨
がつ芯 上質部
たん
PR

ジェローム・ガレイラン ブルゴーニュ・ピノ・ノワール・アントナン

Bourgogne Pinot Noir Antonin
/Jerome Galeyrand


これからのブルゴーニュを 担う若きヴィニュロン

快活な趣を見せる色濃いピノ!


ジュヴレ・シャンベルタン村サン・フィリベールに拠を構えるドメーヌ。1973年生まれの若き当主ジェローム・ガレイランは新進気鋭の造り手で、ここ日 本ではほとんど名前は知られていませんが、素晴らしいワインを造っています。
ワインと全く関係のない家系に育ったガレイランはそれまで科学技術産業関係の仕事に携わっていましたが、ワインに魅せられ、2001年ジュヴ レ・シャンベルタン村に移住し、ボーヌの学校で醸造学を学んだ後、村名ジュヴレの造り手として最高の 評価を得ているアラン・ブリュゲに教えを請うと共に、特にテロワールをどう表現するかをテーマにおきワイン造りに励んでいます。

 『土壌の良さを引き立てる率直で聖なるワインを造るには、先ずはその原点であるブドウの畑に戻らね ばならない』という理念の下、短い剪定でコルドンとギヨを実行し、発芽時点からきめ細かい選別をして収量を厳密に管理しています。 土壌は犂を使って耕し、土の中の生命を乱さずブドウの根が水を求めて思い切り地下に入って行くように配慮。化学肥料は一切使用せず、土壌に良い配合飼料の みで、環境とブドウ畑を深く尊重しています。ブドウはすべて手摘みで収穫され、押し潰れやすり潰れにならないよう小さな箱に入れられます。
ブドウ畑での最初の選別のあと、選別テーブルに運ばれて最後の選別が行われます。厳重な管理の下、発酵・醸造が行われ、オーク樽で12~18ヶ 月熟成されます。ボトリングは厳密な衛生状態の中、精燈はせずにノンフィルターで行われます。

 『私はこの土壌の奉仕者であり、番人であると思っている。ジュヴレ・シャンベルタンはずっと私の前 から造られており、また私の後にもずっと末永く造られであろうし、私はその中で、私なりのやり方でこの土壌の持っている潜在的な可能性を引き出し、より多 くの人に知らしめる役割と責任を担っている。要は、ジュヴレ・シャンベルタンを本来のジュヴレ・シャンベルタンにするのが私の仕事であると思っている』
(ジェローム・ガレイラン氏談)





(^^)/ 生産をはじめて間もないガレイランのワインですが、著名なワイン評価誌『ゲルベル・エ・モーランジュ』、『ルヴュー・ドゥ・ヴァン・ド・フランス』、 『ギィド・アシェット』等に度々掲載され、“大変な能力と素質がある若き醸造家”、“コ-ト・ド・ニュィの北部の土壌のスタイルと特徴をはっきり表現し、 とても魅力的な繊細さと完璧さを持ち合わせたワインを造る。すぐにでも成功して有名になると思われる。”などと高く評価されています!快活な趣を見せる色 濃い色調で、新鮮なフルーツの香りに魅了されます。ちなみに、ワイン名の『アントナン』とは子供の名前だそうです。

『ブルゴ-ニュはその名前の原点模範であるべきで、このワインは単純明快にブルゴ-ニュを表現している。このワインは、あらゆる機会にいつでもどんな状 況でもBOURGOGNE PINOT NOIRの美味しさ、新鮮さを味わうことが出来る飲み物である。』
(ジェ ローム・ガレイラン氏談)

 

   
ジェローム・ガレイラン ブルゴーニュ・ピノ・ノワール・アントナン 2005

拡大表示

 
3,000円(税 込)
 
 
 


 艶のある鮮やかなルビーレッド。カシスやラズベリーなどの凝縮された果実のアロマに、プルーン、ザクロ、チェリーリキュール、ハーブ、シナモ ン、オリエンタルスパイス、オーク、なめし皮のニュアンス。アタックはソフトで滑らかな質感。2005年を裏付ける濃縮エキスたっぷりのジューシーな果実 味と調和のとれたオークの風味。広がりのある豊かな酸が味わいを支え、溶け込んだタンニンも柔らかく、バランスがとれています。果実味を重視した濃密な味 わいで、外交的な親しみやすさを備える華やかなスタイル。単なるAC.ブルとは到底思えないコストパフォーマンスの高さに脱帽!

【産地】フランス ブルゴーニュ地方
【原産地呼称】A.O.C.ブルゴーニュ
【品種】ピノ・ノワール 100%
【アルコール度数】13%
【容量】750ml

http://www.wine-veraison.com/SHOP/1236.html

   
ジェローム・ガレイラン ブルゴーニュ・ピノ・ノワール・アントナン 2005

拡大表示

 
3,000円(税 込)
 
 
 


 艶のある鮮やかなルビーレッド。カシスやラズベリーなどの凝縮された果実のアロマに、プルーン、ザクロ、チェリーリキュール、ハーブ、シナモ ン、オリエンタルスパイス、オーク、なめし皮のニュアンス。アタックはソフトで滑らかな質感。2005年を裏付ける濃縮エキスたっぷりのジューシーな果実 味と調和のとれたオークの風味。広がりのある豊かな酸が味わいを支え、溶け込んだタンニンも柔らかく、バランスがとれています。果実味を重視した濃密な味 わいで、外交的な親しみやすさを備える華やかなスタイル。単なるAC.ブルとは到底思えないコストパフォーマンスの高さに脱帽!

【産地】フランス ブルゴーニュ地方
【原産地呼称】A.O.C.ブルゴーニュ
【品種】ピノ・ノワール 100%
【アルコール度数】13%
【容量】750ml

http://www.wine-veraison.com/SHOP/1236.html

" dc:identifier="http://samohan.blog.shinobi.jp/%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%83%94%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%B3" /> -->

(no subject)

ジュニパーベリー
ねずの実

赤ワインとジュニパーベリーで
鹿の肉

(no subject)

デザートワイン
ベルルッツォ フリューラモ
?

ブログ内検索

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バーコード

アクセス解析