忍者ブログ

酒メモ

日本酒、ワインなど、美味しいと思ったものと、観た映画などをメモ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

蒼井優

蒼井優
1985年8月17日生まれ 福岡出身
1985年、福岡県生まれ。ミュージカル「アニー」(1999)のオーディションで、約1万人のなかから選ばれデビュー。映画初出演となった岩井俊二監督の『リリイ・シュシュのすべて』(2001)では、透明感あふれるヒロインを演じて注目を浴びる。その後、塩田明彦監督の『害虫』(2002)、ケラリーノ・サンドロヴィッチ監督の『1980』(2003)、ふたたび岩井監督と組んだ『花とアリス』(2003)など、個性的な監督の作品に出演し、評価を高める。映画のみならず、テレビやCMでも活躍中。『星になった少年 Shining Boy & Little Randy』(2005年)、『変身』(2005年)、『ハチミツとクローバー』(2006)、『フラガール』(2006)など数多くの映画に出演し、女優としてのキャリアを重ねている。

小学生の頃から地元のモデル事務所に所属してCMや広告(小学生時代に少女雑誌の記事で栗山千明と共演したことがある)に出演しており、1999年に約1万人の中からミュージカル『アニー』のポリー役に選ばれデビューした。1999年夏に、オーディション情報誌『月刊デ・ビュー』(オリコン・エンタテインメント刊)の「夏の特別オーディション」企画に掲載されていたタレント募集の中から現事務所に応募し、以来所属している。

2001年には、岩井俊二監督の『リリイ・シュシュのすべて』で映画初出演。その後、2002年、三井のリハウスの10代目リハウスガールに選ばれ、2003年、『高校教師』で初めて連続ドラマにレギュラー出演するなど、活躍の場を広げていった。

2005年、7本の映画出演作が公開され、『ニライカナイからの手紙』で単独初主演を果たした。2006年、第11回釜山国際映画祭にて行われたスターサミットアジア2006に参加し、これからアジアの映画を担っていく女優として市原隼人、香椎由宇らと共にカーテンコールの1人に選ばれた。

2006年度は、映画『フラガール』などでの好演が認められ、第30回日本アカデミー賞最優秀助演女優賞、第49回ブルーリボン賞主演女優賞をはじめ、多くの映画賞を受賞した。
PR

1980 イチキューハチマル

1980(イチキューハチマル)(2003)
メディア    映画
上映時間    123分
製作国    日本
公開情報    劇場公開(東京テアトル)
初公開年月    2003/12/06

監督・脚本:ケラリーノ・サンドロヴィッチ

出演:ともさかりえ/犬山イヌコ/蒼井優/串田和美/みのすけ /山崎一/田口トモロヲ/及川光博/橋本真実/吉永雄紀/峯村リエ/三宅弘城/松永玲子/大倉孝二/勝地涼/大山鎬則/秋山菜津子/綾田俊樹/伊武雅刀 /忌野清志郎/江波杏子/掟ポルシェ/坂田聡/鈴木慶一/手塚とおる/長塚圭史/温水洋一/ピエール瀧/広岡由里子/マギー/ロマン優光/B&B /蛭子能収(イラスト)

製作:林哲次/榎本憲男
撮影:鈴木一博
照明:守利賢一
美術:金田克美
音楽:岸野雄一
衣装:宮本まさ江
配給:東京テアトル

ストーリー

舞台は1980年12月9日の東京。 帽子にマスクといういかにも怪しげな女性がバスにのってくる。 彼女は実はアイドル(B級)で、1年間以上も失踪している。 変装をしているものの、彼女がのりこんだバスの乗客は彼女の存在に気付きザワつきはじめる。 彼女がバスにのって向かったのは、母校の星隆高校だった。芸能界にもいられなくなり、活動をスパッと諦め、教員になるための実習生としてやってきたのである。 彼女のウィークポイントは、すぐに男性に惚れてしまうこと。教育実習でやってきた星隆高校でも早速、惚れてしまうのである。 この星隆高校には教師として姉、生徒として妹がいる。 この三姉妹が繰り広げる生活を1980年を舞台に描いている。

龍の持つ玉

龍の持つ玉は、太陽、

月を表し、人間と宇宙のエネルギーを凝縮したものだと伝えられています。


龍は、麒麟・鳳凰・亀とともに四霊といわれ、瑞祥の象徴とされ、龍の持つ玉如意宝珠には人の望みを叶える不思議な力が秘められていると云われる。

ロイクソップ Röyksopp

ロイクソップ Röyksopp

メンバー
Torbjørn Brundtland, Svein Berge

ノルウェー出身の Torbjorn Brundtland と Svein Berge によるエレクトロ・デュオ。1998年にベルゲンで結成。2003年の FUJIROCK FESTIVAL で初来日。

Norwegian electronic producer duo
The Norwegian word Röyksopp roughly translates into English as "Smoke Mushroom". This type of mushroom is notable for the misty cloud created when it releases it's spores.
There is also an obvious hallucinogenic double meaning to the name.
Also, "Eple" from the first album translates to English as Apple.

http://www.royksopp.com
http://www.astralwerks.com/royksopp

(mixiミュージックより)

ブログ内検索

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

バーコード

アクセス解析