忍者ブログ

酒メモ

日本酒、ワインなど、美味しいと思ったものと、観た映画などをメモ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラーメンガール

ラーメンガール
The Ramen Girl

2007年/日本・アメリカ


スタッフ
監督:ロバート・アラン・アッカーマン
脚本:ベッカ・トポル
キャスティング:ビクトリア・トーマス、奈良橋陽子
音楽:カルロ・シリオット
音楽監修:ハワード・パー
衣装:ドナ・グラナータ
編集:リック・シェイン,A.C.E.
美術:今村 力
撮影:阪本善尚
製作総指揮:小田原雅文、マイケル・イライアスバーグ、クリーブ・ランズバーグ
製作:ロバート・アラン・アッカーマン、ブリタニー・マーフィー、スチュワート・ホール、奈良橋陽子


キャスト
ブリタニー・マーフィ
西田敏行 
タミー・ブランチャード 
ガブリエル・マン 
ダニエル・エバンス 
石橋蓮司 
パク・ソヒ
余 貴美子
山崎 努


解説
今や日本映画界に欠かせない名優・西田敏行。数多くの受賞経歴に加え、今年11月には紫綬褒章を受賞。長年磨き上げられ、幅広さと洗練度を持ち合わせた高度な演技で追随を許さない名優が遂にハリウッド作品初出演を果たします。「シン・シティ」(05年)で好演を見せたブリタニー・マーフィーが出演と共に製作に加わり、世界の演劇シーンで活躍しているロバート・アラン・アッカーマンがメガホンをとりました。東京で独りぼっちになった若いアメリカ人女性が、ラーメン屋の気難しいおやじに弟子入りし、完璧なラーメンを作る秘訣を学ぼうと奮闘する、あたたかでボーダーレスなハートウォーミングドラマです。


ストーリー
アビー(ブリタニー・マーフィー)は、恋人と暮らすために日本にやってきた。言葉も習慣もわからない国に来たものの、希望を抱いて生活していこうと思っていたところに突然恋人が自分から離れていってしまう。途方に暮れる中、彼女はアパートの向い側にある小さなラーメン屋の明かりに気づき、飛び込んだ。閉店していたことにも気づかず、彼女はそこで泣き崩れ、英語のわからない店主マエズミ(西田敏行)に思いをぶちまける。そこで差し出された一杯のラーメンで、魔法にかかったかのように彼女は元気を取り戻す。そして、今、自分に差し出されたラーメンを作る仕事こそが天職だと確信し、マエズミに弟子入りしたいと志願するのだった!日本語もわからないアメリカ人女性が、ラーメン屋の気難しいおやじに弟子入り。果たして彼女はラーメン職人になれるのか??

http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=7587 より引用

月ヶ瀬の梅原酒 (無濾過)

  
八木酒造 月ヶ瀬 梅原酒 1800ml
月ヶ瀬の梅原酒 (無濾過)
4,800円くらい/1800ml
2,500円くらい/720ml
飲食店で、1杯千円前後

■最近、都内の近所の梅酒を置いてあるところで
薦められることが多くて、気に入り、購入。

このうぐいすが小さいバージョンもあるが、
上記写真の大きいうぐいすバージョンの生産が
追いつかないか何かで出したのが、小さいバージョンらしい。
ほとんど内容には変わりないらしいが、

それを聞くと、やはり大きいバージョンが欲しくなったので
大きいバージョンをネットで購入。

気に入って飲んでます。

梅酒

月ヶ瀬 ヌーボー
アロマ梅酒

ブログ内検索

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バーコード

アクセス解析